【障害年金のお悩みありませんか?】
・初診日が分からない
・年金事務所に行ったけど分からなかった
・手続きを社労士に依頼したいけど迷っている
・主治医から障害年金を勧められたけど、動けない
・外出がなかなか出来ない
上記以外のお悩みでも障害年金が気になっているけどなかなか進めれない方、ご相談ください。
初回相談は無料です。障害年金でお困りの方「問い合わせ」からご相談ください。
【よくご相談いただく傷病名】
・うつ病
・反復性うつ病性障害
・双極性障害
・統合失調症
・発達障害
・知的障害
精神障害から外的障害までご相談可能です。
老齢年金、障害年金、遺族年金など、年金相談件数は3,000件以上の実績がある当オフィスへご相談ください。初回相談は無料です。障害年金でお困りの方「問い合わせ」からご相談ください。
相談 |
|
---|---|
認定日請求 |
(認定日時点で請求手続きです)
|
事後請求請求 |
(現時点での請求手続きです)
|
オプション |
医師への診断書依頼時の同行
上記医師の証明書の受取り代行
|
審査請求 再審査請求 |
(認定日請求や事後重症請求の結果に対して不服申し立てを行う手続きです)
|
更新相談 |
|
額改定請求 |
|
注意事項 |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
はじめまして。
社会保険労務士の白砂潔です。
街角の年金相談センターで「年金のいろは」を学んだことから
その「いろは」を忘れないようにとの思いを込めて
事務所名を「いろは社労士オフィス」としました。
障害年金の請求手続きは、その方の人生を遡る必要があるため複雑です。
また障害年金を必要としている方は、傷病を抱えた状態で障害年金を調べ、請求手続きの段取りを組んで手続きを行い、さらに不備、問い合わせなどの対応をすることは非常に大変です。
そんな方たちのお役に立てるよう障害年金専門の社労士として事業を行っています。
障害年金の請求をご検討されている方のご相談お待ちしております。
誠心誠意サポートいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
保有資格
・社会保険労務士
・FP2級
・日商簿記3級
・危険物乙4種
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
いろは社労士オフィス(以下「当事務所」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護を推進致します。
個人情報の取得
当事務所は、お客様の個人情報を適法かつ適正な手段により取得します。
個人情報の管理
当事務所は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制に必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客様からお預かりした個人情報は、当事務所からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当事務所は、お客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客様の同意がある場合個人情報の安全対策
当事務所は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
保有個人情報に関する受付
(1)お客様又は代理人から保有個人情報の利用目的の通知のお求めがあったときは、次の場合を除き、遅滞なく通知いたします。
ア お客様ご本人が識別される保有個人情報の利用目的が明らかな場合
イ お客様ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
ウ 当事務所の権利又は正当な利益を害する恐れがある場合
エ 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある場合
(2)お客様ご本人又は代理人から保有個人情報の開示のお求めがあった場合には、次の場合を除き、遅滞なく通知いたします。
ア お客様ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
イ 当事務所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
ウ 法令に違反することになる場合
(3)お客様ご本人又は代理人から保有個人情報の訂正、追加、削除のお求めがあった場合には、遅滞なく調査を行い、結果に基づき適正な対応を行います。
(4)お客様ご本人又は代理人から保有個人情報の利用の停止又は消去のお求めがあった場合に、お求めに理由があることが判明したときは、適正な対応を行います。
(5)前4項のお求めの場合には、当事務所までご連絡ください。お客様からご提供いただいた個人情報は、お客様からの求めに対応する目的で使用し、厳重に保管いたします。
法令、規範の遵守と見直し
当事務所は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。